ブログ– category –
-
お酒のお話
「お酒の飲みすぎは身体に良くない。」これは何となく頭では分かっていることだと思います。今回は、アルコールが身体に与える影響について詳しくみていきたいと思います。まず、アルコール摂取によるメリットとしては以下のようなことが挙げられます。1つ... -
運動・栄養・休養
こんにちは!パーソナルジム ファーストセッションのトレーナーの はるやんです!今回は「睡眠」について記事を書きました!ボディメイクの三要素が運動、栄養、休養と言われるように、睡眠とダイエットは密接に関わっています。質の高い睡眠を十分にとる... -
色々なダイエットが流行ってるけど
こんにちは!パーソナルジムファーストセッションの鈴木です!最近では色々なダイエット法が流行っていますね。でも筋トレがダイエットにいいと言うのは多くの人がご存知のはず。今回は改めて、なぜ筋トレがダイエットに有効なのかってところを解説してい... -
朝食って食べないとどうなるの?
こんにちは!パーソナルトレーナーのはるやんです!今回は「朝食について」お話ししていきます! 朝食は健康的な生活を送る上で非常に大切であることはもちろん、ボディメイクにおいても重要な役割を担います。 朝食は新陳代謝を促進します。睡眠中におけ... -
継続は力なり!
こんにちは! パーソナルジムFIRST SESSIONのはるやんです!今回はダイエットと筋トレの大切な要素についてお話をしていきます! 筋トレとダイエットは密接に関連しており、ダイエットをする上で筋トレは重要な役割を果たします! 筋トレを行い筋肉量が増... -
湯船に浸かる派ですか?
湯船に浸かることは、身体と心の健康にさまざまな利点をもたらすことが知られています。今日は湯船に浸かる大切さを解説していきます! まず湯船に浸かることは、リラックスやストレス緩和に効果があります。温かいお湯に身を委ねることで、筋肉の緊張がほ... -
白湯ってどうなの?
白湯は、お湯を沸かして飲むことを指します。一見するとシンプルな飲み物ですが、実は健康や美容に様々なメリットがあります!今日は白湯について解説していきます! 消化を助ける:白湯には体内の代謝を促進する効果があり、食事の消化を助けます。食後に... -
インナーマッスルって重要なの?
こんにちは!今回はインナーマッスルの鍛え方とその重要性についてお話しします! インナーマッスルは、体の深層部に位置する筋肉群を指します。これには、コアマッスル(腹筋、背筋)、骨盤底筋群、姿勢をサポートする筋肉などが含まれます。これらの筋肉... -
代謝が落ちている実感がある人へ
最近、代謝が落ちている実感はありませんか?代謝は、筋肉の増加やエネルギー消費量の増加によるものが大きく関わっています。今回は筋トレによる「代謝の向上」について解説していきます! まず、筋トレによって筋肉量が増加することで、基礎代謝量が増加... -
筋トレが「骨」に与える影響とは!?
今回は筋トレが「骨」に与える骨密度の影響について解説していきます! 骨密度の増加には、適度な筋トレが有効であることが知られています。骨密度は、骨に含まれるカルシウムやその他のミネラルの量で決まります。骨は、体重を支えるために、常にストレス...