-
ブログ
歩行を極める!
以前より、歩行についてお話してきました。特に前回では、歩行を各相に分類したときの初期接地(IC)についてお話しました。 前回のお話のポイントとしては、初期接地(IC)の際に膝の完全伸展や骨盤の適度な前傾が維持できないと、足を大きく前に出して踵... -
ブログ
足が太くなる原因って…
前回より、歩行についてのお話をスタートしました。 前回のブログでは、歩行は人間の場合、常にいずれかの足が地面に着いているという点で走行と違いがある。もちろん歩行で気をつけるポイントがそのまま走行にも活かされることもあれば、全く異なる考え方... -
ブログ
正しく歩けていますか??
今回からは、「歩行」についてお話していきます! 我々人間が行っている運動の多くを占めているもののひとつがこの歩行です。つまり、この歩行が上手くできないと身体に対する負担がかかってしまうということが考えられます。 今回は、そもそも歩行とは何... -
ブログ
坐骨神経痛改善アプローチ
今回のブログでも、坐骨神経痛についてお話していきたいと思います! 前回までのブログでは、坐骨神経痛とはおしりから足の裏にかけて感じる痛みや痺れ、麻痺などの症状のことであり、病名ではないということ、一部の人は坐骨神経が異なる通過をしているこ... -
ブログ
坐骨神経を読み解く
今回のブログでも引き続き坐骨神経痛についてお話していきます! 前回までのブログでは、坐骨神経痛とはおしりから足の裏にかけて感じる痛みや痺れ、麻痺などの症状のことであり、病名ではないということ、一部の人は坐骨神経が異なる通過をしていることが... -
ブログ
あなたも坐骨神経痛かも??
前回より、坐骨神経痛についてのお話をしてきました。 前回のブログでは、坐骨神経痛とはおしりから足の裏にかけて感じる痛みや痺れ、麻痺などの症状のことであり、病名ではないということ、一部の人は坐骨神経が異なる通過をしていることがあり、それが坐... -
ブログ
坐骨神経痛とは??
今回からは坐骨神経痛についてお話していきます!実際に現場でも坐骨神経痛でお悩みのお客様も多いように感じます。 坐骨神経痛とは具体的にどのような症状なのか、何が原因なのか、どのようなアプローチが考えられるのかなどについて数回にわたってお話し... -
ブログ
スクワットで手は前に出さないで!
今回は、SNSなどで流れているスクワットのフォームについてのNGポイントを高齢者の方の特徴も踏まえお話していきます。 前回までのブログでは、高齢者の方のトレーニングについてお話してきました。その中で、「スロトレ」について、介護予防を目的とする... -
ブログ
高齢者とスロトレについて
前々回のブログより、高齢者のためのトレーニングについてお話してきました。これまでのお話をざっとまとめると…高齢者の方は転倒することで怪我をしてしまうケースが非常に多く、この転倒リスクを低減するためのトレーニングとして踏み台昇降がよく行われ... -
ブログ
踏み台昇降を極める
今回のブログでも、高齢者が行うトレーニングについてお話していきます。 前回のブログでは、高齢者の転倒リスクを低減するためのトレーニングとして踏み台昇降運動を取り上げました。またそのポイントとして、なるべく腿を高く挙げるということ、そして腿...